Livejournal
Log in
Post
Friends
My journal
boat_show_party
(Untitled)
Jan 07, 2006 23:17
1. name (
Read more...
)
Leave a comment
Comments 5
anonymous
January 8 2006, 09:26:37 UTC
今日、Kids Stationというケーブルネットワークのアニメ・チャンネルで、My Melodyを初めて見た。かわいいメロディと悪美(warumi)ちゃんとかいう、悪魔みたいなフードをかぶったキャラクターが出てくるのが、面白い。あの番組って、幼稚園の子が見る番組らしいけど、それにしては、パロディとかユーモアのセンスは、大人が見ても面白いよね。最近の子供が生意気になるのも no wonderね。
Reply
anonymous
January 8 2006, 11:43:38 UTC
戦前まで皇族だったけど、戦後はGHQの意向で、平民になりさがってしまった人々は、現在も旧皇族というプライドがあるらしい。そういう人たちのsocietyがあるらしい。それにしても、戦後60年経って、いまさら、皇族のなるなんて、へんだと思うし、悪いけど、気品ある容姿や立ち振る舞いにかけるためのお金が十分でなかったのか、まるで、オタクみたいになっている男性たちが、いまさら皇太子になるのって、やっぱり、問題よね。あれって、幼稚園のときから、将来皇太子になるための教育を受けてきたから、できるのであって、それ以外(皇室の長男以外の子供)の人たちがその地位につくとなると、はっきり言って、意味がないと思う。
Reply
anonymous
January 8 2006, 13:50:56 UTC
I liked the story of Aladin's magic ramp, too!
I also liked the story of "open sasami".
ヘンゼルとグレーテル。シンデレラ。白雪姫。
Reply
anonymous
January 8 2006, 13:54:28 UTC
最近の子供って、こういうclasicなfairy taleじゃなくて、pokemonだったりするのよね~。スペインやバーレーンの子供が、大人になったら、おにぎりを食べたい、とか思うっていうはちょっとわかるけど、日本の子供にとっては、現実とアニメが同じになってるみたい。でも、最近のちびっこたち、楽しそうでうらやましいね。
Reply
anonymous
January 8 2006, 13:56:07 UTC
じゃあ、おふろに入って寝ます。じゃあね。
Reply
Leave a comment
Up
Comments 5
Reply
Reply
I also liked the story of "open sasami".
ヘンゼルとグレーテル。シンデレラ。白雪姫。
Reply
Reply
Reply
Leave a comment