相棒S5最後のエントリー S1表紙の謎

Apr 11, 2007 01:53


今まで書き溜めUPしそびれた『相棒』を最終回まで一気にいきます(なので、長いです←最近こればっかりですが 汗)
S5-18「殺人の資格」
ゲスト:相島一之他

相棒に数回出演しているゲイバーのヒロコママから気になる客(相島さんの役。因みに彼はストレートです)の様子が変なので調べてくれと依頼です。
話があると言われればわざわざ聞きに行く特命(ここでは亀山刑事)は、市民の味方ですね。
ネタバレ



交換殺人?という話の流れの行き着いた先は、大切な者を失った家族の苦しみ。
悪意からではなくとも人の人生を狂わせてしまった者の苦しみが分り、深かったです。
右京さんの名場面名セリフもてんこもりでした。
そして、ゲストの相島さんもまた素晴しかったです!!!
物静かでセリフ数少ないながらも、何か暗く重いものを背負っているのが雰囲気から伝わってきて、名演でした。
相島さんの逃げてきたものに正面から向き合うラスト。
いい方向に向うのではないかと予感させる余韻のあるものでした。
面白かったです。

S5-19話『殺人シネマ』
エクスワイフたまきさんと右京さんは一緒に映画館へ。そこでその時上映されていた往年の監督が殺されて・・・

出かけると事件に当る、これは刑事もののさだめですね。

ネタバレ

余命いくばくもない監督の為の殺人だとはいえ、どうも居心地悪いです。犯人が本当優しく人良さそうなだけあって。。
でも、すっかり落ちぶれた監督が生前、観客, たまきさんと右京さんの作品の賛辞を偶々聞いていて静かに涙する場面。
とても好きでした!
それにマニアな面を持つ人々が幾人もでてきてたのには、親近感みたいなのを持ちました。
(ex何時も特命を目の敵にしている刑事部長が、憧れの女優さんを気にしている様子なのには意外でした。
映画のセリフ呟き遠い目しますし・・
これ、回転ドアをみるとDSのVS思い出し雪がちらついて見える私と同じ症状では!? 笑。
部長の腰ぎんちゃくの部下もこの時ばかりはついていけないので、受けました)

水谷さん達のクレジットがその古い映画の字体で最後流れ、ピッタリでした。
こういうの出来るのも『相棒』ならではですね。

強引、DS的瞬間は

☆デートではない

右京さん、たまきさんとの映画鑑賞を他の人から「デート」と言われると否定します。
「デートではないと申し上げております!」とムキになっており、受けました。
ビデオ化されていない作品を2人で仲良く何度も(12回!?)劇場でみて、何処がデートではないのでしょう!?

この傍からみるとデートに見えるのに~の所。
DS『私のパパは世界一』。
フレイザーがディーフにマッケンジーさんに誘われた(この時は彼女の名前すら知らないのですよね)報告をして
「そんなんじゃないぞ。お前は直ぐ知ったようなふりをする。仲間から嫌われるぞ(←詳細は違うかも)」と言っていたのとちょーーーーーっとは似ていません!?いや似ていることにしましょう。

ただ、右京さんの場合、異を唱える人一名(右京さん)あれど120%デートの点で大きく違いますがね。
それにディーフはあの時、“ベン。そ れ は、デート!デート!”と訴え焦らせたわけでもないですよね。
(ディーフのフレイザーの慌てぶりに呆れているようなのが可愛かったですね~  飼い主より余裕で大人な半狼です。
その後、捕まってしまいフレイザーや特にレイに助けてもらいましたが・・
ダメダメな部分も見せ魅力に変えるのも相棒半狼の務めですよねv)

S5最終回『サザンカの咲く頃』
ある男性の死の真相を探っていくうちに・・

最終回らしくスリリングで濃い内容でした。
特命の大活躍(アクションもあり)や右京さんの一喝もみられました。
通常レギュラーの捜一トリオの他に小野田さん(岸辺一徳さん)や大河内監察官(神保さん。わざわざ特命行き着けの場所まできて警告したりと相変わらず特命、というか右京さんシンパです)なども登場しました。
題のサザンカの深い意味にも唸りました。

非常に面白かったです!

小野田さんの飄々としながらも狸じいじぶりはこれまで以上に全開でした。
「あら」とか「~かしら」など時々おねぇ言葉になっても、やはり油断大敵。穏やかに腹黒で、恐るべし小野田さんです。
もし彼が事件の黒幕の更に黒幕でした、となっても納得してしまいます(今回勿論違います)

ほかにも沢山印象的な所沢山あるのですが“これでS5は終了か・・”という寂しさが先にたちどうも書けません。
相棒!!!!
気持ちを込め叫んでみてS5については終わりとします。

ついでに、S1のDVDパッケージについて。

『相棒』S1DVDの表紙は、(S1のHPもですが)シリアスな顔の右京さんと薫ちゃんです。

www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000H7ZWYA/ref=dp_image_text_0/250-6861358-7421859?ie=UTF8&n=561958&s=dvd

2人がスーパーにいるのが何時も気になります。
それに、気合入っている表情の薫ちゃんの手にバナナなのも??why?
真剣な空気の中にも遊び心はあるよ、という製作側のメッセージでしょうか。
もしDSでされたら、“この2人は仕事以外でも深いつきあいになるよ”という予告として受取ってるでしょう。

<表紙からつい想像>
薫ちゃんはカゴ持ち、明らかにお買い物真っ最中。
フランスパンや野菜なので、美和子さんに頼まれた自分達のでしょうかね。
でも、右京さんがプライベートなお買い物に付き合うとは思えないのですが。。い
なにはともあれ、仲良くスーパーに出かけた彼らは呼び出しを受け「急ぎましょう亀山君!」ポーズの右京さん。
そして薫チャンは・・バナナ??(やはり分からん 笑)。
それに急行するとなると、カゴの中の物は急いで戻すのでしょうか!?
右京さん、結構細かくうるさそうですし(彼自身は手伝わないでしょうが) etc
色々考えられ、楽しい表紙でした。

相棒, 画像

Previous post Next post
Up