10月になると

Sep 07, 2012 02:20

今日、海外に行くのを準備するために、やっとちゃんと自分の部屋を片付けた。紙や本もたくさんあって、本当に驚いたよ。でも、ちゃんと考えると、そんに意外じゃないよね。だって、何年ぶりの本や教科書や書類があったから、もちろんそんなに多かったね。

3年生のときに、ブログで卒業してもなんか海外へ留学に行く機会がないでもったいない気持ちがあるということを書いたんだ。その時の私は、勉強してた専攻のせいで好きな国へ交換プログラムに行けなかったからとてもがっかりだった。他の専攻を選んだ周りの友達はみんな好きな国へ留学に行っちゃったけど、自分はいつも実家にいた。みんなを見送りのように空港に行ったとき、そしてお別れ会に行ったとき、なんとなく悔しかった。いつは私の番だなーと思った。

写真を見たと、本当に面白かったと思ったことがある。

そろそろ私の番だというのは思わなかった。今はとても緊張して怖いよ。やっぱ初めて一人で暮らすのは大変だよね!洗濯は自分で洗わなきゃならないし、料理も自分で。今まで家で何もする必要がない私にとってとんでもないチャレンジだよ!そこに着いたとすぐにできればいいのに。wwww

言うのは簡単だよ。

すぐにできるってやっぱ無理でしょ。まぁ、まぁ、頑張って。

「まずやる気を持っていって」。会社の先輩は言った。

うんうん、そうしよう。それより、あれしかないね。(笑)

上のパラグラフを書いたまえに全然気づいてなかったけど、新しいパソコンのキーボードはちょっと変。括弧を入力すれば「8」と「9」というボタンを押さなきゃいけない。何故だろう。全然わかんない!普通に「9」と「0」でしょ?!古いキーボードもそういうこと。他の文字もばらばら!

もしかして。。。。。これは日系キーボードのレイアウトかな。慣れってないーーーーー やばい。

reflections, *language: japanese, random!musings

Previous post Next post
Up