Livejournal
Log in
Post
Friends
My journal
xins_drabbles
Euro08 drabble -Group Stage-
Jun 07, 2008 17:24
(
Read more...
)
Leave a comment
Back to all threads
guiding light
funino
June 24 2008, 15:18:04 UTC
1.guiding light
2.Karim Benzema/Samir Nasri
3.G
4.同上、です
5.おなじく
6.新しい司令塔とストライカーに期待を込めて。
何かマズイ表現がありましたらお手数ですが削除をお願い致します。
*****
ピッチに立つサミールの目の前に見えている背番号9は、月。
果てしなく広がる砂漠の夜空に浮かぶ、大きな三日月。
カリムの祖父は一族を率い村を作った。
叔父の一人はあるモスクに帰属する指導者だった。
カリム・ベンゼマは素晴らしい選手かもしれないが、
彼一人で全ての人間を幸福に導くことなど出来るわけがない。
サミールは自分にそう言い聞かせながらも、
背番号9の足がボールに触れる度、奇跡を願わずにはいられなかった。
ゴールに向かうカリムに、その道筋を照らす背番号11は、星。
荒野で進むべき道をしめしてくれる、輝く星。
ゲームに入る前の、サミールの静かな祈り。
空に向かって差し出された手。
サミールの示してくれる道はいつも明るく、
カリムはいつも、その先に光があるような気がするのだが、
彼はその光を、サミールに見せてやることが出来なかった。
サミールが空に手を差し出す時に見ているものが、
それをしないカリムにも見えている、そのことを伝えたかったのに、出来なかった。
二人に流れる血の故郷、その国旗の中央に輝く、赤い月と星。
二人の目の前には、闇夜に浮かぶ道。
その目的地がどこなのか、二人は言葉を交わさずとも分かっている。
そして、お互いの光があれば必ずそこに辿り着けることを。
*****
いつもここにいらっしゃる方々の好みからズレてるやも…という場違い感を感じているのですが、
場違い感はそのままに、こんなの書くのも初めてでしたが、もう勢いで。。
Reply
Re: guiding light
ayumi58
June 24 2008, 17:52:00 UTC
若い二人にはもっともっと活躍してもらいたかったです・・・
ナスリはもうガナーズ入り、決まったのですか?
彼って、やんちゃというか、結構腹黒そうなので気になっていますvvv
funinoさんが、ガナーズの中でどんなカップリングを引き出してくれるのか今から楽しみにしてます!
Reply
Re: guiding light
funino
June 26 2008, 07:07:33 UTC
あそこの代表監督、若いの使うのがあまりうまくないですよね。
ナスリの最後は本当に辛い状況でしたが、これを糧に成長して欲しいなあ、と。
ベンゼマの潜在能力は誰もが感じるところではあるし。。
ナスリはなんだかんだで、正式にはまだ、みたいです。むむむ。
何せ彼、「マルセイユの王子様」ですからね。
チームには既に同い年!の「王様」が居るので。
今までは王様の存在を許す大人な選手ばかりでしたが、
ばちばち火花が飛びそうで楽しみ…いやちょっと心配です(笑)。
どっちが折れるんだか。。あ、そういう組み合わせも面白いかも~。
Reply
Re: guiding light
xins_drabbles
June 25 2008, 00:34:56 UTC
二人の名前からしてムスリムなのだろうと思っていましたが、やはりそうだったんですね。9を三日月にたとえている詩的さが美しいです。仏はなんだかんだ言って若くて新しい選手が出てきました。今回残念な結果に終わったベンゼマとナスリですが、とりあえずナスリはガナーズに行くことが決まったようで、私も楽しみです。
「場違い」「ズレてる」…まったくそんな心配は無用ですよ! むしろfuninoさんのような作品を私は読みたいと思っています。それに私が書くものとも、funinoさんの作品はそれほど趣が違わないと思いませんか? ←全然違うよ! と思ったらすみません。
Reply
Re: guiding light
funino
June 26 2008, 07:10:09 UTC
9が三日月!全然考えてませんでした。。
やっぱストライカーが星かなと思ったんですが、国旗見たら月の方が大きいし。
ナスリのニックネームが「星の王子様w」らしいので、単純に。
xin様、さすがです。じゃあそういうことにします(笑)。
最近読んだ、EUROに於けるムスリムの選手という記事が頭に残っていて。
ベンゼマとナスリの信仰に対する向き合い方の違いが興味深く、
対比が面白い二人だなあ、と思ったのです。(ってdrabbleに全然生かされてませんが。)
今回の悔しさをしっかり生かして、大きな選手になって欲しい二人です。
がんばれ!アルジェリアじゃなくてフランス。
こちらでも心強いお言葉、ありがたいというか、趣が違わないだなんて!
とんでもないでございます。そんな事まで言って頂いて。ほんとキョーシュクです。
ぺこぺこ。
またお邪魔させてくださいませ。
Reply
Re: guiding light
funino
June 26 2008, 07:41:42 UTC
追伸:もう一つのficに使ったアイコンで密かにアピールwしたのですが、
xinさんのイラストのスーツでギター持つビリッチ、素敵過ぎます。
Tシャツにしたいです。。
Reply
Back to all threads
Leave a comment
Up
2.Karim Benzema/Samir Nasri
3.G
4.同上、です
5.おなじく
6.新しい司令塔とストライカーに期待を込めて。
何かマズイ表現がありましたらお手数ですが削除をお願い致します。
*****
ピッチに立つサミールの目の前に見えている背番号9は、月。
果てしなく広がる砂漠の夜空に浮かぶ、大きな三日月。
カリムの祖父は一族を率い村を作った。
叔父の一人はあるモスクに帰属する指導者だった。
カリム・ベンゼマは素晴らしい選手かもしれないが、
彼一人で全ての人間を幸福に導くことなど出来るわけがない。
サミールは自分にそう言い聞かせながらも、
背番号9の足がボールに触れる度、奇跡を願わずにはいられなかった。
ゴールに向かうカリムに、その道筋を照らす背番号11は、星。
荒野で進むべき道をしめしてくれる、輝く星。
ゲームに入る前の、サミールの静かな祈り。
空に向かって差し出された手。
サミールの示してくれる道はいつも明るく、
カリムはいつも、その先に光があるような気がするのだが、
彼はその光を、サミールに見せてやることが出来なかった。
サミールが空に手を差し出す時に見ているものが、
それをしないカリムにも見えている、そのことを伝えたかったのに、出来なかった。
二人に流れる血の故郷、その国旗の中央に輝く、赤い月と星。
二人の目の前には、闇夜に浮かぶ道。
その目的地がどこなのか、二人は言葉を交わさずとも分かっている。
そして、お互いの光があれば必ずそこに辿り着けることを。
*****
いつもここにいらっしゃる方々の好みからズレてるやも…という場違い感を感じているのですが、
場違い感はそのままに、こんなの書くのも初めてでしたが、もう勢いで。。
Reply
ナスリはもうガナーズ入り、決まったのですか?
彼って、やんちゃというか、結構腹黒そうなので気になっていますvvv
funinoさんが、ガナーズの中でどんなカップリングを引き出してくれるのか今から楽しみにしてます!
Reply
ナスリの最後は本当に辛い状況でしたが、これを糧に成長して欲しいなあ、と。
ベンゼマの潜在能力は誰もが感じるところではあるし。。
ナスリはなんだかんだで、正式にはまだ、みたいです。むむむ。
何せ彼、「マルセイユの王子様」ですからね。
チームには既に同い年!の「王様」が居るので。
今までは王様の存在を許す大人な選手ばかりでしたが、
ばちばち火花が飛びそうで楽しみ…いやちょっと心配です(笑)。
どっちが折れるんだか。。あ、そういう組み合わせも面白いかも~。
Reply
「場違い」「ズレてる」…まったくそんな心配は無用ですよ! むしろfuninoさんのような作品を私は読みたいと思っています。それに私が書くものとも、funinoさんの作品はそれほど趣が違わないと思いませんか? ←全然違うよ! と思ったらすみません。
Reply
やっぱストライカーが星かなと思ったんですが、国旗見たら月の方が大きいし。
ナスリのニックネームが「星の王子様w」らしいので、単純に。
xin様、さすがです。じゃあそういうことにします(笑)。
最近読んだ、EUROに於けるムスリムの選手という記事が頭に残っていて。
ベンゼマとナスリの信仰に対する向き合い方の違いが興味深く、
対比が面白い二人だなあ、と思ったのです。(ってdrabbleに全然生かされてませんが。)
今回の悔しさをしっかり生かして、大きな選手になって欲しい二人です。
がんばれ!アルジェリアじゃなくてフランス。
こちらでも心強いお言葉、ありがたいというか、趣が違わないだなんて!
とんでもないでございます。そんな事まで言って頂いて。ほんとキョーシュクです。
ぺこぺこ。
またお邪魔させてくださいませ。
Reply
xinさんのイラストのスーツでギター持つビリッチ、素敵過ぎます。
Tシャツにしたいです。。
Reply
Leave a comment