先週末から色々ありすぎて何を書くか分らなくなった。
最近Twitterの方に活用しているのでなかなかLJを開かない、ごめんなさい~
Too much things happen during weekend, I dont know what to write,
and lately been to busy on twitter, I dont write much on LJ, gomen nasai :p
さて、昨日のどんなもんやに~Family~流れていましたね。たたの1コーラスだけど、なかなかいい曲。
しかし、光一さんの作曲ぽっくないだな~(笑)
聞きたい人はdomotokyoudaiにDLできます。
oh well, I heard "Family" during donamonya last night, only one chorus, a nice song.
but I dont know why it doesnt sound like Koichi`s song ^^"
If you want to listen it, go to domotokyoudai.
「七人の侍」パンフレット販売の詳細も明らかになりましたけど
結局、会場の内外でしか販売されないのね~。
価格は3000円ですが、どれだけ光一さんが載っているか・・・それによっては高いと感じるか!
しかし、通販もないとは酷な!頼まれて買うにも、冊数制限がないと良いですが。
Seven Samurai pamphlet price, etc also announced already.
it will not be sell outside the coloseum.
the price is 3000 yen. 78pages, but I dont know how many pages are Koichi`s picture will be....still, its quite expensive >,<
Its kind of cruel if there is no online selling, beside they`re might give a limit to buy the pamphlet.
そしてF1本、「僕が1人のファンになる時」の発売詳細も発表になりました。
Then the information about F1 book, [When I become a fan]
2011.1.20 発売
release date January 20th 2011
■ 初回A ¥1850
オリジナルヘルメット型携帯ストラップ付き
Limited Edition A 1850 yen with original helmet strap
■ 初回B ¥1850
オリジナルレーシングスーツ型携帯ストラップ付き
Limited Edition B 1850 yen with orignal race suit strap
■ 通常C ¥1600
オリジナル栞(しおり)付き
Regular Edition C 1600 yen with original bookmark
http://www.sonymagazines.jp/new/F1/ 下の翻訳はまた今度(爆笑)
I will translate the rest after work ^^
大分公演は相当盛り上がったようで、Wアンコでいななう、頑張ったようですね。
別府駅前商店街?ではずっと有線のBPMが道路の下から聞こえてきていたそうで、
町あげての歓迎ムードだったようで、嬉しいではないですか。
そして良い光一さんと悪光一さんが出てきて、交互のトークもあり、楽しそうでしたね~。
なんか隣につよさんがいるように感じるそうです。
NHK再放送も沢山の方に見て頂けた話しもしたそうで、
拓郎さんから「成長したな」とメールが来たことも話し、
光一さんもNHKホールに達郎さんのコンサートを見に行ったそうで、
凄く楽しく良い刺激になったそう。
DEROは、新鮮で面白かったそうで、あの板は実は手動でスタッフが手で引っ張っているようで
押さえたら耐えるかな、と頑張ったそうです。
ガラスは本当にぬるぬるでビックリしたようで、町田さんのワックス、と言われてたようですけど