Sugiyama-san talks at the speed of a bullet train, and as if he doesn't have to take a breath for 2 minutes straight >_< On top of that, the speech he uses is ultra-formal and polite >_<''' But I love his voice, so I don't mind listening to it a hundred times to catch every word that he says, ahahaha XD Still, there are so many gaps and guesses in this though... orz
Episode 1 is
here!
~*^*~
Hetalia World Web Radio - Hetalila: England Side (Episode 2)
00:11
イギリス:「ヘタリアワールドウェブラジオ:ヘタリラ~!」
England: Hetalia World Web Radio: Hetalila~!
杉山:「はい~というわけで、皆さん、ええ、ラジオ聞きの皆さん、そして会場にお集まりの皆さん、Good afternoon~! ということで、パソナリティー、今回はイギリス役杉山紀彰が送りして参りたいと思います。そして、今回のゲストは。。。」
Sugiyama: Okay~ Everyone, eeh, all our listeners, and everyone gathered here, Good Afternoon~! I’m today’s host, England’s Sugiyama Noriaki. And the guest this time round is…
イタリア:「皆さん、Buon giorno~!」
Italy: Everyone, Buon giorno~!
(皆:「Buon giorno~!」)
Audience: Buon giorno~!
杉山:「皆さん、優しい、元気がありますね。」
Sugiyama: Everyone’s so nice and cheerful.
浪川:「ね。。。イタリア役の浪川大輔です、よろしくお願いします~!」
Namikawa: Yes… I’m Italy’s Namikawa Daisuke, yoroshiku onegaishimasu~!
杉山:「宜しくお願いします~!はい。。。こんな感じでね、えと、ま、会場では引き続きなんですけれども、ラジオ聞きの皆さんには第二回目ということで送りしていきたいと思います。はい、ええ、こちらのヘタリアワールドウェブラジオ、ヘタ、略してヘタリラはですね、世界各国のパソナリティーが交代でお届けするラジオ番組となっております。ええ、今回はわたくし杉山紀彰が発進していきたいと思います。それでは、そろそろ始めましょう!ヘタリアワールドウェブラジオ。。。」
Sugiyama: Yoroshiku onegaishimasu~! Yes… like this, er, well, we are continuing recording here [from the last episode], but for everyone listening in to the radioshow [online] this will be the second episode. So, Hetalia World Web Radio, in short, Hetalila, is a radioshow where the different countries will alternate being the host. This time, I, Sugiyama Noriaki will be leading the show. Right, let’s start! Hetalia World Web Radio…
杉浪:「ヘタリラ~!」
SugiNami: Hetalila~!
01:11
杉山:「イギリス編、その一:今回の格言。」
Sugiyama: England-side, part 1: Today’s aphorism.
イギリス:「この世は全て舞台だ。そして、男も女もその役者に過ぎない。」
England: “All the world’s a stage, and all the men and women merely players.”
杉山:「はい。ということで、今回の格言はですね、シェイクスピアの戯曲、“お気に召すまま”からの引用でした。はい、ということでですね、もう、時間、大丈夫かなって内心ドキドキドキドキしながらやってるんですけれども。。。」
Sugiyama: Yes, the saying this time is a quote from Shakespeare’s play, “As you like it”. Aah, I was so nervous while doing that, not sure whether there was enough time…
浪川:「(?)やっぱ。。。」
Namikawa: (mumble, mumble, can’t quite make out what he’s saying…)
杉山:「毎回ね、この、イタリアの場合、と、またちょっと違って、イギリスの場合は今回格言という。。。」
Sugiyama: So this time round was a little different from Italy’s, for England it is a wise saying…
浪川:「なんかもう、すでに、なんか僕、前回イタリアやらしまたんす、僕ジョークですよ。」
Namikawa: Yes, well, the last time, doing Italy, I had to do a joke.
杉山:「ジョーク。。。」
Sugiyama: Yes, a joke.
浪川:「なんで格言って?」(怒)
Namikawa: Why [do you get to do] a wise saying?
杉山:「いや、ま、ちょっと、かしこまったイメージ。。。で、ね、こう、イタリアは陽気なイメージ。。。」
Sugiyama: Well, it’s sort of a more serious/dignified image… And Italy’s got a more cheerful/merry image…
浪川:「ああ、なるほどね。」
Namikawa: Ah, I see.
杉山:「そう、各国のね、イメージをね、ここでも、コーナーに表していこうかということなんですけれども。。。」
Sugiyama: Right, this corner is where we would like to show each country’s different side…
浪川:「ああ、なるほど、なるほど。。。う~ん、そういう扱いか。」
Namikawa: Aah, I see, I see… hmmm, so [I/Italy gets] this kind of treatment huh.
杉山:(笑)「何を言ってるんですか、ヘタリアの中での陽気だ、ね、(?)キャラじゃないですか。ということで、さ、さっそく参ると思います。」
(lol) What are you saying, Italy is the character representing the cheerfulness of Hetalia, isn’t he? Right, let’s move on without delay.
02:18
イギリス:「世界のパソコンから!」
England: “From Personal Computers around the World”!
杉山:「ええ、こちらですね、皆さんご存知、えっ、二回目なんですけれども、皆さんすでにご存知かと思います。ええ、いわいるふつおたのコーナーになっております。イギリス、そして僕に色んなメールが届いておりますので、こちらでご紹介させていただきたいと思います。はい、ええ、そして、まず、第一つ目がこちら:ええ、ラジオネームゆかりさんからいただきました。有難うございます。」
Sugiyama: Ehh, as everyone knows… this is the second time, so I think everyone will know. This is the listener’s corner. Here I would like to introduce the various mail that was sent in to England and myself. So, the first one is from radio-name Yukari-san. Thank you very much!
浪川:「ありがとうございま~す。」
Namikawa: Thank you very much!
杉山:「会場に来ていただいて、たりはし、な、いですね、はい、有難うございます。」
Sugiyama: She came… here… today… or… not. Right. Thank you very much.
浪川:「ゆかりさん、いないですね。」
Namikawa: Yukari-san… is not here, is she?
杉山:「はい。ええ、“パソナリティーの杉山さん、ゲストの浪川さん、Good afternoon~!”」
Sugiyama: Okay. Eeh, “To the host Sugiyama-san, and the guest Namikawa-san, Good afternoon!”
浪川:「Ciao- ごめんなさい、間違いっ」(>_<)
Namikawa: Ciao- Oops, sorry, that was a mistake! (>_<)
杉山:「浪川さん、Ciao, Ciao, Ciao って!」
Sugiyama: Namikawa-san, you keep saying “Ciao”!
浪川:「Good afternoon だったね、もう一回もう一回。」
Namikawa: It’s “Good afternoon”, right, one more time, one more time.
杉山:「はい、“皆さん、Good afternoon~!”」
Sugiyama: Okay. “Everyone, Good afternoon~!”
(皆:「Good afternoon~!」)
Audience: Good afternoon~!
杉山:「有難うございます。引き続きまして、皆さん優しいな~!」
Sugiyama: Thank you very much. Continuing on from just now, everyone’s so nice~! (^_^)
浪川:「ああ、こういうの僕が空気が読めないって言うんでしょうね。。。」 (皆:(爆笑))
Namikawa: Oh well, that was me being “unable to read the mood”… (Audience: ROLF)
杉山:「とんでもない、とんでもない!はい、ええと、“私が、ええ、残念ながら公開録音の優先券ははずれてしまったのですが、当日は北陸地方から夜行で会場まで行って、一緒に楽しみたいと思ってます。”あれ?えっ、あっ、恥ずかしいのかな?うん。ええ、最後に、“紳士で真面、目で、素敵、な、イギリスの杉山さん応援しています。”ああ、有難うございます。なんか、自分で読むのが極恥ずかしいですね。」
Sugiyama: Not at all, not at all! Right, er, “Unfortunately, I was unable to get a premium ticket for the public recording, so on the day itself, I will take the night train down from
Hokuriku region to enjoy the day with everyone.” Hmm? Perhaps she’s embarrassed? Right, lastly, “I will always support the gentleman...ly,… se…rious, won…derful, England’s Sugiyama-san.” Aah, thank you very much. It’s kind of embarrassing reading it out myself.
浪川:「いやいや、おや、そのとおり、いや、本当にいつも紳士なんですよ!」
Namikawa: No, no, exactly right, he is always a gentleman!
杉山:「いえいえ、とんでもないですけれどもね。」
Sugiyama: No, no, nothing like that.
浪川:「本当に、普段から、ね。」
Namikawa: It’s true, he’s naturally like that.
杉山:「その話はこのへんでまとめて、はい。ええ、時間がないので、さくっと次に行ってみたいと思います。」
Sugiyama: Okay, so we will end this conversation here, yes. Er, since there’s no time, let’s quickly move on to the next one.
浪川:(笑)「はい。」
Namikawa: (lol) Okay.
03:30
杉山:「はい、2つ目。ええ、ラジオネームミラクルミルクさんからいただきました。有難うございます。」
Sugiyama: Okay, the second letter. Eeh, from radio-name Miracle Milk-san. Thank you very much!
浪川:「ありがとうございます!」
Namikawa: Thank you very much!
杉山:「はい。ええ、“イギリスの眉毛が漫画よりアニメのほうが濃く見えて仕方ありません。”」
Sugiyama: Yes, eeh, “I can’t help but feel that England’s eyebrows are thicker in the anime than in the manga.”
浪川:「おお。。。」
Namikawa: Uhuh.
杉山:「“眉毛って、確か、イギリスの紳士的な何かだったと思うんですが、杉山さんはイギリスの眉毛の演技について、気をつけてることはありますか?”」
Sugiyama: “His eyebrows certainly have something to do with his gentlemanliness or something, but to Sugiyama-san, is there anything that you have to look out for when acting out the eyebrows?”
浪川:「ああ、やっぱりね、業界の眉毛演技勤めは杉山さんですよ。ね。うん。」
Namikawa: Ahh, no doubt about it, the head of professional eyebrow acting is Sugiyama-san. Yes.
杉山:「どういうっ、どういう演技ですか?!」
Sugiyama: What kind of acting is that?!
浪川:「これは、やっぱり、聞いてみないと、うん。」
Namikawa: We definitely have to ask about this, yes.
杉山:「いやいやいや、ま、で、ぶっちゃけ正直、ええ、こう(?)、アニメーションの、ね、こう、撮りの段階だと、眉毛まで動いてなかったりするんで、どこで動いてるのか、撮ってる段階ではわっかんなかったりするんですけれども。ま、そうですね、眉間とか、眉に、この台詞の印象に合わせて、なるべく気をつけるようにはしていますね。」(困)
Sugiyama: No, no, no, well, frankly, during the animation phase, the eyebrows don’t move, so you won’t know when they’ll be moving. Well, I guess, just try as much as possible to match the brow and eyebrows to the lines… (^_^’’’)
浪川:「是非、次、眉毛のみのキャラクターが出てきたら(?)、是非、杉山さん。。。」
Namikawa: Please, the next time an eyebrow-only character appears, please, Sugiyama-san…
杉山:「けんむんぱす(?)みたいな、そういう。。。」
Sugiyama: [You mean] a character like a Kenmun(?)…
(T/N: I can’t make out what exactly he said, maybe
Kenmun, or maybe
Kenmu? *fail* Can anyone else understand it? orz
浪川:「そうですね、是非やって(?)くださいね。」
Namikawa: Yes, please accept the role.
04:18
杉山:「そうじゃなくて、はい。はい、ああ、わかりました。そう、さっさと行かないといけませんね。はい、ええ、そして、じゃ、次に、ああ、すみません、じゃ、じゃ、もう一つしょっ、お紹介したいと思います。ラジオネームジェーソンさんからいただきました。“皆さん、Good afternoon!”」
Sugiyama: No such thing, yes. Aah, ok, I understand (-_-). Okay, we really have to move on. Right, eeh, next, excuse me, let’s introduce one more. From radio-name Jason-san. “Everyone, Good afternoon!”
(皆:「Good afternoon~!」)
Audience: Good afternoon~!
杉山:「有難うございます。[浪川:ありがとうございます!] ええ、“先日、海外の方が集まるネットの掲示板で、ヘタリアの項目を見ていて笑ってしまいました。ドラマCD貸したときのコメントだったのですが、“イギリス役:杉山紀彰”を見た海外の方々が、くちを(?)そろえて、“イギリスは忍法が使えるの?”」(笑)
Sugiyama: Thank you very much. Eeh, “A few days ago, I read something funny on the Hetalia section of an internet forum board that’s frequented by foreigners. It was a comment related to the lending of the drama CDs, and when the foreigners saw “England’s voice actor: Sugiyama Noriaki”, they all asked, “Can England use ninja arts?” (“Does England have ninja skillz?”)” (lol)
(T/N: Sugiyama-san is the seiyuu for the character Uchiha Sasuke, a prodigy ninja, in the anime “Naruto”.)
浪川:「ああ、使える使える!」
Namikawa: Ahh, yes he can, yes he can!
杉山:「いや、ちょっとね、大人の事情で、あまりつっこんで話が聞きないんですけど。」
Sugiyama: Er, because of certain circumstances, we don’t really want to go there…
浪川:「いや~、聞きたいな~!使えるんですかね。。。」
Namikawa: Aah, we definitely want to know this… Can he use them…?
杉山:「さっき、サラッとって言われたでしょう、浪川さん?!」(爆笑)
Sugiyama: Weren’t we told to just brush through this just now, Namikawa-san?! (ROFL)
浪川:「使えるかな。。。だって、最近、見てねぇし。なんか。。。」
Namikawa: So, can he use them…? ‘Cos, we haven’t seen him (T/N: I think here he’s already referring to Sasuke) recently…
杉山:「ああ、出てないですね。。。ああ、やばいや、それはいいでっ![皆:(爆笑)] はい!というわけで、怒られちゃいそうなので、以上、“世界のパソコンから”のコーナーでした!」
Sugiyama: Yes, well, he hasn’t appeared recently… Oops, oh no, okay that’s it! Yes! So, since it seems like we’re going to get yelled at soon, that’s it for the “From Personal Computers around the World” corner!”
(皆:(拍手))
(applause)
05:11
杉山:「はいはい、続きましては、“世界の歩き方”!ええ、こちらはですね、海外旅行に行ったときの思い出や各国の豆知識などを募集紹介するコーナーです。今回はイギリスの特集です。はい、それでは、さっそくご紹介していきたいと思います。ええ、ラジオネームシャイなロクさんからいただきました。有難うございます。」
Sugiyama: Okay, continuing next is “Travelling around the World”! Eeh, this is the corner where we accept and introduce mail about your holiday memories and trivia about different countries, etc. This time is the England Special. Right, so let’s get on with it. Eeh, from radio-name Shy Rock(?)-san. Thank you very much!
浪川:「ありがとうございます!」
Namikawa: Thank you very much!
杉山:「ええ、“イギリスの料理は美味しくない、とヘタリアでもネタにされていますが、そのイギリスで一般化という対象(?)に、「普段どういう料利をしますか?」というアンケートをしたところ、98%の家庭で、メニューのレパートリーが六種類しかなかったそうです。”」
Sugiyama: Eeh, “The point about England’s food tasting horrible has even been used as [joke] material for Hetalia. With regards to this generalisation, a survey was done on “What kind of dishes to you usually cook?”, and it seems that the repertoire of 98% of households consist of no more than six dishes.”
浪川:「へええ~」
Namikawa: Oh?
杉山:「“理由は、「家族が好まない。」、「めんどくさい。」、「作り方を知らない。」”、ということだったそうですね。ええ、“杉山さんは料理しますか?得意な料理や好きなメニューがあったら、教えてください。”ということなんですけれども。僕も、ま、この番組出させていただいて、イギリスが料理が、ね、美味しくないって、皆さん、こう、言われて。。。どんな名物料理があるんだろうと、調べたんですよ。一応ある、あるんですよ。そのね、ローストビーフ。ローストビーフもイギリスが発祥。で、ええ、あとはですね、スコーンとか、あとは。。。ミートパイとか。。。」
Sugiyama: “The reasons given include, “[Other dishes] don’t fit the family’s tastes”, “It’s too troublesome [to make more dishes]”, or “I don’t know how to cook [other dishes]”. Can Sugiyama-san cook? If there are any dishes that you are good at making, or any dishes that you like, please tell me.” Since I’ve been on this program, everyone keeps telling me how England’s food tastes terrible, so I went to find out what delicacies there are [in England]. There are [delicacies in England]! Roast beef, for one. Roast beef originated in England. And then there’s also scones, and meat pies…
06:17
浪川:「おぉぉ。。。」
Namikawa: Oooh…
杉山:「ま、そういう感じの、ま、若干ちょっと。。。こってりした感じのも多いんですけれども、その項目で、ローストビーフの項目を見て、あの、ちょっとクスって笑ってしまったんですけれども、調べてのうち、ま、多分、仮説の一つなんですけれども、元々ステーキも、ステーキも、あの、イギリスの料理だったそうなんです。ただ、それを、当時のフランスの人が見て、「こんなの焼いただけじゃん、料理じゃねぇよ!」って言ったのに、“カチン!”ときて、「上等じゃねぇか、肉を料理してやるよ!!」って、美味しくしたのがローストビーフだという説が載っていて。ああ、そういう可能性もあるな~と思って。」
Sugiyama: Yes, well, all these seem like very rich foods. I laughed a little while reading the section on roast beef. While researching, I found a possible hypothesis [on the origin of roast beef]. Steak also seems to be an English dish. Except, the French people at that time, when they saw it, said “You just scorched it a little, that’s not cooking!” So the English people snapped back, “Fine!! We’ll SHOW you what cooking meat IS!!” And so the theory is that cooking the steak in a more delectable way resulted in roast beef. “Aah, there’s also this possibility…” I thought [while reading]…
浪川:「へええ~!」
Namikawa: Wow…!
杉山:「はい、そのへんに、イギリスのプライドの高さがチラッと会話に見えたりして(?)、その当時から、「フランスの野郎!!」と思ってかな、かもしれません。」(笑)
Sugiyama: Yes, you could really see the pride of the England(?) here. Maybe even since that time, he’s been thinking “THAT BASTARD FRANCE!!” (lol)
06:58
浪川:「なるほどね~!」
Namikawa: I see~!
杉山:「はい。」
Sugiyama: Yes.
浪川:「これがラジオ番組ですよ。」 (皆:(爆笑))
Namikawa: THIS is what you call a RADIO-SHOW. (Audience: ROFL)
杉山:(笑)「大丈夫ですよ、前回もラジオ番組ですよ。」
Sugiyama: (lol) It’s okay, the last time was also a radio-show.
浪川:「本当ですか?」
Namikawa: Really?
杉山:「はい。」
Sugiyama: Of course.
浪川:「だって、僕、ここをね、今の、だってこのメールを読ましてもらって、気になったのは、この「めんどくさい」と「作り方を知らない」と、これ理由じゃねだろう!みたいな。。。」
Namikawa: Well, while I was reading this mail, I was just thinking, “It’s too troublesome” and “I don’t know how to cook it” are not reasonable arguments!
杉山:「いやいやいや、で、確かに、調べてるうちに、イギリスの料理は味でつけが薄いとか、ほとんど味を感じないっていう[浪川:ああ、なるほどね。]コメントが多いんですね、外国の方が食べたとき。で、その理由っていうのが、イギリスの方がちゃんと理由があるらしくて、あの、味つけの好みはセンス万別なので、出して、食べる人が好きな味つけにしてください、というのが基本にあって、薄味で、ううん?っていう、ま、他の国の人が食べると、そういう薄味に感じる、っていう風に、説がまた載ってましたね。」
Sugiyama: No, no, no, well, actually, while researching, I found that there are a lot of comments from foreigners about England’s food being bland, or even tasteless. In response to this, it seems that the English people do have an explanation. Basically, since there are countless different likes in tastes, the food is just served like that, and the diner can season his food to his own liking. That’s why, it was written, that when foreigners eat it, the food seems very bland. (T/N: Note strategic ending of background music… XD)
(皆:(拍手))
(applause)
杉山:「いや、そんな別に、拍手されると。。。」
Sugiyama: Er, you don’t have to applause…
浪川:「これがラジオだよ!(深感動) [皆:(爆笑))] 皆釘付け!俺多分今ね、一旦禿げでもわっかんなかったと思うよ。」
Namikawa: THIS IS RADIO! (deep admiration) (Audience: ROFL) Everyone’s captivated! Probably, even if I go bald now, no one will know.
杉山:「そんなことないそんなことない!皆浪川さん見てる!」
Sugiyama: Of course not, of course not! Everyone’s looking at Namikawa-san!
浪川:「いやいや。。。」
Namikawa: No, no…
杉山:「大丈夫ですよ。はい。」
Sugiyama: No problem, yes.
浪川:「なるほど!ありがとうございます!すごいですね!」
Namikawa: I see! Thank you very much [for the explanation]! Wasn’t that amazing?
07:55
杉山:「もう、ね、こういう風にいろいろあるらしいんですよ。では、そういう(?)と、だからイタリアが本当に食が充実してるんですよ。」
Sugiyama: Yes, well, there are many various things like these. Talking about delicacies, Italy’s food is really perfect/balanced/enriching.
浪川:「そうなんですよね。」
Namikawa: Yes, it is.
杉山:「そうなの。「そんなぜ(?)、武器持って戦争なんかしてる暇あったら美味しい料理作ろうよ。」っていうね、この陽気の国民性っていますか、ま、イメージですけれども。」
Sugiyama: Yes. They have the “If you have the time to wage war, why don’t you [use the time to] cook up some delicious dishes instead?” kind of cheery national character, well, that sort of image.
浪川:「そうそう。なんか昨日も、イタリアの、イタッ、一話から五話までここで放送したらしいんですけれども、それを、イタリア人が見てたんだって!」
Namikawa: Yes, yes. It seems that yesterday, episodes 1 to 5 were broadcasted here, and I heard that Italians watched it too!
杉山:「そうらしんですよ。イタリアの方だって。」
Sugiyama: Yes, that seems to be the case. Italians too.
浪川:「面白いって言ってくれたらしい。」
Namikawa: Seems that they found it interesting.
杉山:「はい。」
Sugiyama: Yes.
浪川:「よかったよ~!」
Namikawa: Thank goodness!
杉山:「でもね、ちゃんとイタリアの方が笑ってくださるって嬉しいですよね。」
Sugiyama: Yes, we’re really glad that they found it funny/hilarious.
浪川:「うれしいですよね。でもね是非イギリスの方にも怒ってもらいたいですか、イギリスは。」
Namikawa: Yes, really glad. And do we hope that the English get mad at us too?
杉山:「「イギリス、ちょっと、あんなんじゃないんだけど!」って言われたらどうしようかって(笑)、思ってたりしますけれども。はい、というわけで、以上、“世界の歩き方:イギリス特集”でした!”」
Sugiyama: Yes, what should we do if we were told, “Wait a minute, England is not like that!” (lol) Right, that’s all for “Travelling around the World: England Special”!
(皆:(拍手))
(applause)
08:40
杉山:「はいはい。もうね、本当にかきはし(?)で申し訳ないんですけれども、「ヘタリラ:イギリス編」、お別れの時間となってしまいました。申し訳ございません。はい!ここで、ええ、番組からお知らせでございます。“ヘタリラでは皆さんからのメールを募集しています。各国のパーソナリティーへのメッセージや名言、ことわざ、海外旅行、せい、あ、海外生活の体験談、各国の豆知識など、メールホームからどんどんお送ってください。ヘタリラはアニメートTVで不定期更新しております。”いつか更新されるかわからないので、アニメートTV毎日チェックしてくださいね。あ、本当にね、こちらの方に、ま、あの、外国旅行ってみたら、皆当たり前のように行ってるんだけど、自分は、「ええっ!」ってびっくりしたっていうこととか、そういう意外な体験談とかね、知識とか。。。」
Sugiyama: Okay. Really sorry that it’s been so rushed. The time has come to part with “Hetalila: England-side”. Very sorry. Right! Here is an announcement from the program. “Hetalila is now accepting mail from everyone! Messages to the different (countries) hosts, wise sayings, proverbs, stories about traveling and overseas living experiences, and trivia about various countries, etc., please send your mail via the
mail homepage. Hetalila will be streaming on AnimateTV indefinitely.” We won’t know when it will be updated, so please check
AnimateTV everyday. Oh yes, for this section, well, if you go on holidays overseas, everyone will probably [plan to] go through it normally, but if you meet any unexpected situations or come across any pieces of information that surprise you…
浪川:「意外とね、うん。」
Namikawa: Yes, something unexpected.
杉山:「僕ら多分知らないこともいっぱいあると思うんで、皆さんの体験談をいっせだいたら(?)嬉しいな、でこちらでご紹介していきたいなぁ[浪川:「そうですね。」] と思っております。」
Sugiyama: There are probably still so many things that we don’t know, so we’ll be very glad to receive stories about everyone’s experiences, and would love to introduce them here.
09:27
杉山:「はい!そして、最後に、ええ、僕からですね、ヘタリアの他の実演者の方、どなたでもいいので、メッセージを、ということなんですけれども、ま、やっぱりイギリスに縁がある国ということで、ま、いつか来るもわっかんないと思うんですけれども、今回は、シーランド役の折笠愛さん宛に、ちょっとメッセージを残させていただこうかなぁなんて思います。」
Sugiyama: Right! Last but not least, eeh, a message from me to another Hetalia voice actor. Since I can choose whoever I want, I thought I’d go with a country related to England. Well, I don’t know when she’ll come [to the program], but this time I would like to leave a message addressed to Sealand’s Orikasa Ai-san.
浪川:「シーランド、うむ。」
Namikawa: Ah, Sealand.
杉山:「実はですね、前回の収録のとき、浪川さんもご存知かもしれないんですけれども、スタジオのロビーにパソコンがありまして、ええ、そこから皆で、こう、シーランドのこと調べたわけなんですね。そしたら、シーランド公国の、ま、その爵位を称号売っていると。で、それを知った折笠愛さんは、「欲しい!杉山くん注文して~!」って言われて、カード「はい」って(?)渡されて、「あっえっえっあっはい。。。」って言って、で注文したんですよ。」
Sugiyama: Actually, the last time we were recording, Namikawa-san might already know this, there was a computer in the [recording] studio lobby, and everyone was using it to research about Sealand. And we found out that nobility titles for the
Principality of Sealand was being
sold. When Orikasa Ai-san saw that, she said, “I want it! Sugiyama-kun, order it [for me please]~!” So I said, “Ah, er, er, ah, okay…”, took out my [credit(?)] card and ordered it.
(T/N: Here’s another
site with a link to a Facebook group, if anyone’s interested.)
浪川:「ほぉ。」
Namikawa: Uhuh.
杉山:「でその後、“レディの称号は届きましたか?”と、はい、折笠愛さんに聞いてみたいなぁと思いますので。」
Sugiyama: So, I would like to ask Orikasa Ai-san, “Has your title for Lady been delivered yet?”
浪川:「なるほど。」
Namikawa: I see.
杉山:「はい。スタジオで会うのがはやいか、こちらのラジオの方がはやいかわかりませんけれども。。。そちらの話。。。」
Sugiyama: Yes. Well, I don’t know if we will meet in the studio again first, or if she will come on this program first…
浪川:「はいはいはい。で、レディ?」
Namikawa: Yes, yes, of course. So… “Lady”?
杉山:「レディの、あの、シーランド公国の、ま、レディの称号。」
Sugiyama: Yes, the title of Lady of the Principality of Sealand.
浪川:「レディの称号、かっこういいすね!」
Namikawa: Title of Lady, that is so cool!
杉山:「格好いいんです。で、もう、そのときも折笠さん、愛さんは、帰ってときに、「じゃ、皆さん、ごきげんよう~」って帰ってからで(?)。」(笑)
Sugiyama: Yes, it’s cool. At that time, when Orikasa-san, Ai-san was going home, she said, “Well then, everyone, farewell~!” and left. (lol)
浪川:「もう、すっかり乗り切り(?)なったんですね!」
Namikawa: She was totally into [the role], wasn’t she!
杉山:「あ、愛さんのりのりだった!と思って。そんな感じでね。」
Sugiyama: “Ah, Ai-san is so into it!” I thought.
浪川:「へええ~」
Namikawa: Aah~
杉山:「ええ、楽しく収録の方もさせていただいておりました。」
Sugiyama: Yes, we had many enjoyable recording sessions. (T/N: Cue bell in background music XD Sugiyama-san always seem to end his long speeches at just the right moments…)
10:42
浪川:「はい~。」
Namikawa: Okay.
杉山:「はい~。ということで、お時間もうございません。」
Sugiyama: Okay. So, we’re completely out of time.
浪川:「は~やい~よ~!」
Namikawa: It’s~ too~ fast~~!
杉山:「はやい、もっといろいろ喋りたいこといっぱいあるんですけれどもね。あの、時間延長してとか、そういうお問やおせも(?)ですね、こちらのアニメートTVさんの方に、ご要望でお、送っていただけたら、もしかしたら。。。わかんないですけれどもね。。。」
Sugiyama: Yeah, too fast, there’s so much more we want to talk about. If you all send in requests to AnimateTV to, say, extend the time or something, maybe… we don’t know, but…
浪川:「はい。」
Namikawa: Yes.
杉山:「ええ、ま、もしかしたら果た(?)されるかもしれません!というこどで、ええ、今回のパソナリティーはイギリス役の杉山紀彰と。。。」
Sugiyama: Right, just maybe [those requests] will be fulfilled! And so, I’m the host this time round, England’s Sugiyama Noriaki, and…
浪川:「ゲストはイタリア役の浪川大輔でした~!」
Namikawa: I’m the guest, Italy’s Namikawa Daisuke!
杉山:「はい、さって、次回はどの国が来てくださるか、お楽しみに!それでは、世界の皆さん。。。」
Sugiyama: Yes, and which country will be the next host? Please look forward to it! And so, to the people of the world…
イギリス:「Goodbye!!」
England: Goodbye!!
(皆:「Goodbye~!」)
Audience: Goodbye~!
~*^*~
Thanks for reading!
*After Event Comments: Coming soon!