書く書く

Mar 19, 2005 21:59


 此処で私はいつも00を世話しています。
寒さが凍みるこの夜に毎晩男と二人
公園近くあの場所で疼痛愛に浸ります。
思い出深いあの頃の恋愛感情とうに燃え尽きて。。。

此処で貴方は何時も私を買いに来ています。
何の関係も無いでしょう (怒)。。。 所詮これは色恋。
何時もと違うこの場所でも貴方はきっと待ち伏せて 
聞く耳持たずの私に突然。。。話を聞いてねと。。。

「どうか見捨てないで」 あれの方なら構いませんから
「僕の愚痴なんか聞いて」 大いに尽くしなさいよ

ねえ、私安かないよ女捨ててるわけじゃないし
嗚呼ひたすら絶叫そう厭厭して苛々したりして。。。
もう今は人生波瀾万丈。 神が手掛ける問題でもないし 
嗚呼ひたすら来ないそう苛々して厭厭したりして。。。

貴方が誰かも私が誰かも
別に関係は無いでしょう、所詮これは色恋。
だからこんな事ばかりじゃちっとも出世できるわけないよって。
思い出深いあの曲と恋愛感情消えてった

三角、丸、四角い、関係? どれをとっても同じなのですが
「僕等の愚痴なんか聞いて?」 大いに尽くしなさいよ

ねえ、私安かないよ女捨ててるわけじゃないし
嗚呼ひたすら絶叫そう厭厭して苛々したりして。。。
もう今は人生波瀾万丈。 神が手掛ける問題でもないし 
嗚呼ひたすら来ないそう苛々して厭厭したりして。。。

ねえ、一人ずっと生きてきたけど
そうね。。。 ちょっとは良い事あるよね?
「ららん」 思い付かない。。。

でも沈む女に生まれ変わるのなら
そうね。。。ちょっとは良い事あるよね?
「ららん」 神様いいんじゃない。

この詞が好き!n______n
バロックの色恋です。音楽は何時も好きだけど、詞の意味は今週分かった。
怜くんはあの沈む彼女の事で歌っていた。最後に彼は自分であの様の女生まれ変わりたい。LOL xD 楽しいそうだxD

i'm all about baroque now. i jut got the sense of irokoi, and i'm enchanted *_* like i wrote up, the song is ryou singing about an empty materialistic girl [ ryou o kai ni kiteimashita? ahou ka? 'daki' janai ka? xD ]. in the last part of the song he goes all like - yeah now i've came to live all my life alone.. [yep.. but maybe it's the right thing? 'lala' i can't think about it] but if i'd be reborned as an empty girl... yeah.. that would be good, wouldn't it? 'lala' god, wouldn't it be good.

irony sounds the same in every language, i love that <3

Previous post Next post
Up